Categories: 採用活動

採用LPのメリット・デメリット 採用サイトとの違いとは

採用LPは、募集要項や自社の魅力、問い合わせ先などの情報を1つのページでまとめたwebページです。低コストで制作できてデザインの自由度も高く、離脱率が低いといった効果がある一方、いくつかの欠点もあるため採用サイトとの使い分けが重要です。

採用LPとは

ランディングページ(LP)とは、サイト訪問者が最初に着地するページのこと。検索やweb広告からの流入時、訪問者が最初に見るページを指します。一般的にビジネスなどの場では、商品やサービスの販売のために情報を1ページでまとめたwebページを指します。

転じて採用LPとは、求職者が自社の求人情報として最初に見るページであり、募集要項や自社の魅力、問い合わせ先などの情報を1つのページで網羅するように制作されたwebページです。

多くの場合、採用LPは企業ホームページを持っている状態で、求人情報に特化したページとして別途作られます。例えるなら、会社案内のパンフレットがある状態で、別に情報特化したチラシを刷るのに近いでしょう。

「ホームページだけでは求職者に自社の魅力を届けきれない」「求人媒体に情報を載せれなかった」といった場合で、とくに効果を発揮します。

採用LPのメリット

採用LPならではのメリットを解説していきます。

webサイトに比べて低コスト

採用に特化したwebサイトを制作会社に依頼すると、100万円ほどの費用が必要となります。

その点、LPは1ページ完結で制作にかかる労力も少ないため、webサイトの半額以下で制作できます。

閲覧者の離脱率が低い

LPは1ページに情報を集約するので、閲覧者はページを移動することなく、下にスクロールしていくだけで求めている情報が得られます。そのため通常のwebサイトよりも離脱率が下がり、採用LPでは「応募に結びつきやすい」というメリットが得られます。

自由なデザインで制作できる

ホームページは顧客や取引先の企業などが目を通すため、フォーマルな雰囲気と定型のデザインが求められます。

その点で採用LPは閲覧者が求職者に限定されるため、デザインの自由度が高く、よりカジュアルな雰囲気で制作することも可能です。コスト面から見ても挑戦的な内容にしやすく、「独創的な表現方法で求職者にインパクトを与える」といった施策も試しやすいでしょう。

採用LPのデメリット

採用LPはメリットばかりでなく、いくつかの欠点(デメリット)が存在します。

LPを見てもらうための導線が必要

LPは制作して終わりではなく、LPを見てもらうための導線作りが必要となります。LPはその性質上、検索で表示される可能性が低いため、外部から見てもらうための導線を整備しなければならないのです。

たとえば、採用LPにたどり着いてもらうためには「求人サイトに広告を出す」「リスティング広告で宣伝する」といった金銭的・人的コストが必要となる施策を実施する場合がほとんどです。

情報量が限られる

LPは1ページに情報を集約するという性質上、掲載できる情報量に限界があります。長いLPになると訪問者の多くは途中で離脱してしまうため、情報の取捨選択が求められます。

採用LPの失敗例として「少なくない制作コストを払ったのに、伝えたい情報を載せきれなかった」といった例も少なくありません。

制作会社の腕で品質が左右される

LPはデザインの自由度が高いがゆえに、制作会社の腕次第で品質に大きく差が出ます。制作に携わるデザイナーやライターの力によって、仕上がりが左右されてしまうのです。

良い制作会社を探すノウハウが社内にあれば問題ないですが、多くの採用担当者にとって「制作会社を探す仕事」は専門外で負担となるでしょう。

効果が出る採用LPの作り方

採用LPを作れば、どんなものでも効果が出るわけではありません。ここでは、効果的な採用LPにするためのポイントを紹介します。

求める人物像を明確にする

デザインの自由度が高く、情報量に限度のある採用LPでは、自社で求める人物像に刺さる内容に仕上げるのが効果的です。

たとえば「若手人材で、向上心溢れる営業が欲しい」のであれば、インセンティブや評価制度などの情報を優先し、ポップなデザインにするといった対応が考えられます。

どんな人材が欲しいのか明確にすることで、採用LPの方向性も決まってくるのです。

自社の「売り」を明確にする

求職者に刺さるLPにするには、自社のどの部分が評価され、どこに問題があるのかを客観的に理解しておく必要があります。

求職者は、入社後に良いイメージが持てる会社に応募します。自社の「売り」を明確に打ち出し、求職者が良好な将来像を想像できる採用LPとなれば、自ずと応募も集まります。

第一印象が肝心

面接などでも「第一印象が肝心」と言われますが、LPもファーストビューが最も重要といわれています。

採用LPの冒頭は画像(写真)とキャッチコピーを置くのが基本であり、この画像と言葉の印象次第で、求職者の応募意欲が大きく左右されます。 他企業の採用LPなども参考にしつつ、自社らしさが表れたファーストビューを作成しましょう。

効果測定と改善

LPは専用のツールなどで解析することで「ページ内のどこで離脱したか」「どこが読み込まれているか」などがわかります。公開後は効果測定を繰り返し、コンテンツの内容を改善していくことで、より応募を集める採用LPに仕上がっていきます。

採用LPと採用サイトの違い

採用活動において、採用LPと似た効果を発揮するのが採用サイトです。採用サイトは、採用にまつわる情報を網羅したwebサイトで、応募管理や応募者とのチャット機能などを有します。

採用LPと比較した際の採用サイトの特徴は、主に以下の通りです。

・掲載できる情報に制限がない

・様々な職種(ポジション)の募集ページを作れる

・応募者と採用サイト上でやり取りできる

・応募者情報をサイト内で管理できる

近年、採用サイトは安価な月額料金で契約でき、提供されるテンプレートをもとに自社内で作成できるタイプが主流となっています。必要となるコストも月額数千~数万円程度で、採用LPとのコスト面の差はほとんどありません。

採用LPを検討する際、「募集ポジションが多い」「応募者を管理するツールがない」などの課題があるなら、採用サイトを活用するほうが採用活動を効率化できる可能性があります。

双方の特徴をよく理解し、自社の採用活動に適している方を活用してみてください。

採用のことなら、採用サイトが簡単に作れるWorkPodをお試しください。

本格的な採用サイトが簡単に作れるWorkPod(ワークポッド)なら、最寄り駅やスキルなどで検索できる「検索機能付きの採用サイト」が、お申込みと同時に手に入ります。さらにいまなら初期費用無料キャンペーン中です。

workpod

WorkPod 採用コラムは、採用・求人に関する様々な情報を発信していきます。